OBOG訪問のメリット 海外大生がOBOG訪問をするには?

OBOG訪問のメリット 海外大生がOBOG訪問をするには?


OBOG_00

海外の大学に在学していると、なかなかOBOG訪問をする機会が少ないという方もいるのではないでしょうか? 一方で、OBOG訪問は就活を進めていくうえで強力な情報源であり、理想のキャリアを見つける上でも役立つことが多いのも事実です。今回は、OBOG訪問の必要性や先輩の声、OBOG訪問のやり方について解説します。

海外の大学に在学していると、なかなかOBOG訪問をする機会が少ないという方もいるのではないでしょうか? 一方で、OBOG訪問は就活を進めていくうえで強力な情報源であり、理想のキャリアを見つける上でも役立つことが多いのも事実です。今回は、OBOG訪問の必要性や先輩の声、OBOG訪問のやり方について解説します。











1.海外大生のOBOG訪問は必須?OBOG訪問で得られるもの・メリットは?

1.海外大生のOBOG訪問は必須?OBOG訪問で得られるもの・メリットは?

・OBOG訪問は海外大生にとって有益な情報収集チャネルの一つ

日本国内の大学に在学している場合、業界によってはOBOG訪問で情報収集しておくことが当たり前ということもありますが、海外大生の場合は、OBOG訪問をしていないからと言って選考に直接影響することはほとんどありません。
その一方、実際に働いている社員の方々から直接話を聞く場として活用することで、実際にその企業で働くイメージをつかんだり、社風を理解したりできます。
海外大生向けに現場社員の話を聞ける座談会イベントとあわせてOBOG訪問を活用すると、より厚みのある情報収集が可能になります。

・複数人の現場社員と話ができる

セミナーや説明会では、企業の人事担当が主に会社説明を行います。
OBOG訪問では、自分が興味のある分野の仕事をしている社員から直接話を聞けたり、1社の中で複数名の社員と合うことができるため、より多角的、かつ実際の仕事環境を想像しやすいエピソードを聞くことができます。

・志望動機づくりに活用できる

OBOG訪問で聞いた内容から特に共感した話や、魅力的に感じた業務があれば、本番の面接で志望動機として語ることもできます。
「●●部門の△△さんにOB/OG訪問をした際に伺ったのですが、御社では~~をされているので…」と実際のエピソードを交えてその企業でやりたいことを話すと、好印象に映るだけでなく、根拠に基づいた強固な志望動機として伝わります。

・面接の練習になる

普段、学生生活を送る中で社会人と会話する機会はさほどないと思います。
面接でいきなりその企業の人たちと話すのではなく、OBOG訪問を通じて何名か志望企業の社員に合っておくことで「場慣れ」することができます。
また、自己紹介や学生時代の活動をOBOG訪問時に話すことで面接の練習になります。フィードバックを依頼すればその場で社員からアドバイスをもらえることもあるので実践してみましょう。


・OBOG訪問は海外大生にとって有益な情報収集チャネルの一つ

日本国内の大学に在学している場合、業界によってはOBOG訪問で情報収集しておくことが当たり前ということもありますが、海外大生の場合は、OBOG訪問をしていないからと言って選考に直接影響することはほとんどありません。
その一方、実際に働いている社員の方々から直接話を聞く場として活用することで、実際にその企業で働くイメージをつかんだり、社風を理解したりできます。
海外大生向けに現場社員の話を聞ける座談会イベントとあわせてOBOG訪問を活用すると、より厚みのある情報収集が可能になります。

・複数人の現場社員と話ができる

セミナーや説明会では、企業の人事担当が主に会社説明を行います。
OBOG訪問では、自分が興味のある分野の仕事をしている社員から直接話を聞けたり、1社の中で複数名の社員と合うことができるため、より多角的、かつ実際の仕事環境を想像しやすいエピソードを聞くことができます。

・志望動機づくりに活用できる

OBOG訪問で聞いた内容から特に共感した話や、魅力的に感じた業務があれば、本番の面接で志望動機として語ることもできます。
「●●部門の△△さんにOB/OG訪問をした際に伺ったのですが、御社では~~をされているので…」と実際のエピソードを交えてその企業でやりたいことを話すと、好印象に映るだけでなく、根拠に基づいた強固な志望動機として伝わります。

・面接の練習になる

普段、学生生活を送る中で社会人と会話する機会はさほどないと思います。
面接でいきなりその企業の人たちと話すのではなく、OBOG訪問を通じて何名か志望企業の社員に合っておくことで「場慣れ」することができます。
また、自己紹介や学生時代の活動をOBOG訪問時に話すことで面接の練習になります。フィードバックを依頼すればその場で社員からアドバイスをもらえることもあるので実践してみましょう。











2.OBOG訪問をやってよかった!海外大生の先輩の声

2.OBOG訪問をやってよかった!海外大生の先輩の声

実際にOBOG訪問を実施した、海外大生の先輩の声をいくつかご紹介します。

・Aさん(ヨーロッパ留学、大手金融業界 内定)

OBOG訪問を通じて会社のことを理解していくのが自分に合っていると思っていたので、就活が本格化する秋から逆算して、約4か月前からOB訪問を重ねていました。各企業、10名程度訪問しました。1名訪問できれば、あとは訪問の際にしっかりと対応することで、そこから他の社員の方に繋いでいただけました。模擬面接と思って臨むことで、その企業に受かりそうか、自分のレベルの把握にも活かしていました。

・Bさん(イギリス留学、総合商社 内定)

OBOG訪問は、本当にやって良かったなと思います。事前にその企業のことをかなり調べて、質問事項を送っておくと決めていたので、その過程で勉強になることがとても多かったです。コロナ禍での就活で対面で志望企業の社員と会える機会は限られていましたが、実際に働いている人から話を聞けたのはとても役に立ちました。また、志望企業の周辺の業界の人に話を聞いたことで、外からみたその企業の印象もわかりました。もしもう1度就活をするならもっとOBOG訪問をやりたいと思います。

・Cさん(アメリカ留学、外資大手IT 内定)

私の場合、主にアメリカ現地に駐在している日本人の方にOBOG訪問をしました。日系外資系問わずに様々な業界の社員の方に話を聞く中で自分がなりたい将来像が見えてきて、どんな社会人生活を自分は送りたいかを考えることができ、最終的に就職先を決めるポイントになりました。ただもっといろんな社会人の話を聞けるとさらに具体的なイメージが湧いたと思います。


実際にOBOG訪問を実施した、海外大生の先輩の声をいくつかご紹介します。

・Aさん(ヨーロッパ留学、大手金融業界 内定)

OBOG訪問を通じて会社のことを理解していくのが自分に合っていると思っていたので、就活が本格化する秋から逆算して、約4か月前からOB訪問を重ねていました。各企業、10名程度訪問しました。1名訪問できれば、あとは訪問の際にしっかりと対応することで、そこから他の社員の方に繋いでいただけました。模擬面接と思って臨むことで、その企業に受かりそうか、自分のレベルの把握にも活かしていました。

・Bさん(イギリス留学、総合商社 内定)

OBOG訪問は、本当にやって良かったなと思います。事前にその企業のことをかなり調べて、質問事項を送っておくと決めていたので、その過程で勉強になることがとても多かったです。コロナ禍での就活で対面で志望企業の社員と会える機会は限られていましたが、実際に働いている人から話を聞けたのはとても役に立ちました。また、志望企業の周辺の業界の人に話を聞いたことで、外からみたその企業の印象もわかりました。もしもう1度就活をするならもっとOBOG訪問をやりたいと思います。

・Cさん(アメリカ留学、外資大手IT 内定)

私の場合、主にアメリカ現地に駐在している日本人の方にOBOG訪問をしました。日系外資系問わずに様々な業界の社員の方に話を聞く中で自分がなりたい将来像が見えてきて、どんな社会人生活を自分は送りたいかを考えることができ、最終的に就職先を決めるポイントになりました。ただもっといろんな社会人の話を聞けるとさらに具体的なイメージが湧いたと思います。











3.海外大生がOBOG訪問をするための4ステップ

3.海外大生がOBOG訪問をするための4ステップ

では、実際にOBOG訪問するにはどのように進めればいいのでしょうか?

具体的なステップとやり方をご紹介します。

(1)アポイントをとる

まずは、話を聞きたい企業の社員にアポイントを取ります。
同じ大学など、日本人の友人や先輩を伝って最初のアポイントを取り付ける方が多く見受けられます。1件アポイントが取れれば、訪問先の社会人を通じてさらに訪問先を紹介してもらうことが可能なので、まずは1件でも訪問先を見つけることが重要です。

(2)事前準備をする

アポイントが取れたら、事前準備を行いましょう。訪問先の企業について可能な範囲でリサーチし、当日はOBOG訪問でしか聞けない情報を効率よく収集できるようにしておくのがポイントです。
必須ではありませんが、当日質問したい内容を事前に送付しておくと、相手もどんなことを聞きたいかが分かるので当日得られる情報も多いでしょう。

(3)OBOG訪問当日

当日は時間に遅れることがないように、万全の状態で臨みましょう。
オンラインで話を聞く場合は、ネット環境や用意したURLに不備がないかを確認し、開始5分前には入室しておくのが良いでしょう。
直接会う場合は、待ち合わせ場所へのアクセスを確認したうえで時間に余裕をもって行動しましょう。
服装に関しては、スーツもしくはカジュアルすぎない服装が理想的です。襟付きのシャツやブラウス等を着る、サンダルやスニーカーは避ける等、相手が社会人であることを考えてマナーを守りましょう。

(4)お礼メールを送る

お礼のメールはOBOG訪問をした当日に送信しておきましょう。
凝った内容である必要はありませんが、どんな話が印象に残ったか、どんなことを感じたかを記載すると良いでしょう。忙しい中で時間を割いてもらったことに対して敬意を示すことが大事です。

◆身近に日本人の友人、先輩、社会人がいない場合はどうしたらいい?

地域や大学によっては相談できる先輩や友人がいなかったり、OBOG訪問につながる人脈が見つからない場合もあると思います。そんな時は、Connect Jobが「先輩社員に話を聞ける座談会」や「Coffee Chat」を定期開催しているので、ぜひ活用してみましょう。

Connect Jobのコンサルタントに直接OBOG訪問先がないか相談してみるのも良いでしょう。


では、実際にOBOG訪問するにはどのように進めればいいのでしょうか?

具体的なステップとやり方をご紹介します。

(1)アポイントをとる

まずは、話を聞きたい企業の社員にアポイントを取ります。
同じ大学など、日本人の友人や先輩を伝って最初のアポイントを取り付ける方が多く見受けられます。1件アポイントが取れれば、訪問先の社会人を通じてさらに訪問先を紹介してもらうことが可能なので、まずは1件でも訪問先を見つけることが重要です。

(2)事前準備をする

アポイントが取れたら、事前準備を行いましょう。訪問先の企業について可能な範囲でリサーチし、当日はOBOG訪問でしか聞けない情報を効率よく収集できるようにしておくのがポイントです。
必須ではありませんが、当日質問したい内容を事前に送付しておくと、相手もどんなことを聞きたいかが分かるので当日得られる情報も多いでしょう。

(3)OBOG訪問当日

当日は時間に遅れることがないように、万全の状態で臨みましょう。
オンラインで話を聞く場合は、ネット環境や用意したURLに不備がないかを確認し、開始5分前には入室しておくのが良いでしょう。
直接会う場合は、待ち合わせ場所へのアクセスを確認したうえで時間に余裕をもって行動しましょう。
服装に関しては、スーツもしくはカジュアルすぎない服装が理想的です。襟付きのシャツやブラウス等を着る、サンダルやスニーカーは避ける等、相手が社会人であることを考えてマナーを守りましょう。

(4)お礼メールを送る

お礼のメールはOBOG訪問をした当日に送信しておきましょう。
凝った内容である必要はありませんが、どんな話が印象に残ったか、どんなことを感じたかを記載すると良いでしょう。忙しい中で時間を割いてもらったことに対して敬意を示すことが大事です。

◆身近に日本人の友人、先輩、社会人がいない場合はどうしたらいい?

地域や大学によっては相談できる先輩や友人がいなかったり、OBOG訪問につながる人脈が見つからない場合もあると思います。そんな時は、Connect Jobが「先輩社員に話を聞ける座談会」や「Coffee Chat」を定期開催しているので、ぜひ活用してみましょう。

Connect Jobのコンサルタントに直接OBOG訪問先がないか相談してみるのも良いでしょう。











4.OBOG訪問時の注意点・事前準備

4.OBOG訪問時の注意点・事前準備

・基本的なビジネスマナーを心得る

たとえ学生であっても、社会人の先輩に話を聞く際には最低限のビジネスマナーを意識しましょう。
基本的な挨拶、目上の人に対する姿勢、敬語等、一般的なマナーは事前にインプットしておくのがおすすめです。OBOG訪問は面接ではないため直接評価を受けることはありませんが、将来的に自分の先輩になる可能性があることを心得ましょう。

・訪問するゴールを明確にしておく

日々忙しい社会人の先輩の時間を割いてアポイントを取るため、OBOG訪問する機会は大変貴重な機会となります。訪問後に聞き逃してしまった、もっとこれを確認しておけばよかった、等の抜け漏れがないようにあらかじめ「何を確認できれば目的達成といえるのか」を明確に持っておきましょう。

・その企業の情報を事前に把握しておく

限られた時間の中で、より深い情報収集をするためには、ネット上でリサーチできる情報などを極力事前にインプットしておくことが重要です。下調べをしていることは相手にも伝わりますので、可能な限り事前リサーチをしておきましょう。

・質問を事前に送っておくと回答が得やすいことも

初対面の先輩に話を聞くのは想像以上に緊張するものです。聞きたい質問項目は必ずリストアップしておきましょう。
またリストアップするだけでなく、事前に質問リストを相手に送付しておけば、相手も回答の準備ができるため、より的確な回答が得られることがあります。


・基本的なビジネスマナーを心得る

たとえ学生であっても、社会人の先輩に話を聞く際には最低限のビジネスマナーを意識しましょう。
基本的な挨拶、目上の人に対する姿勢、敬語等、一般的なマナーは事前にインプットしておくのがおすすめです。OBOG訪問は面接ではないため直接評価を受けることはありませんが、将来的に自分の先輩になる可能性があることを心得ましょう。

・訪問するゴールを明確にしておく

日々忙しい社会人の先輩の時間を割いてアポイントを取るため、OBOG訪問する機会は大変貴重な機会となります。訪問後に聞き逃してしまった、もっとこれを確認しておけばよかった、等の抜け漏れがないようにあらかじめ「何を確認できれば目的達成といえるのか」を明確に持っておきましょう。

・その企業の情報を事前に把握しておく

限られた時間の中で、より深い情報収集をするためには、ネット上でリサーチできる情報などを極力事前にインプットしておくことが重要です。下調べをしていることは相手にも伝わりますので、可能な限り事前リサーチをしておきましょう。

・質問を事前に送っておくと回答が得やすいことも

初対面の先輩に話を聞くのは想像以上に緊張するものです。聞きたい質問項目は必ずリストアップしておきましょう。
またリストアップするだけでなく、事前に質問リストを相手に送付しておけば、相手も回答の準備ができるため、より的確な回答が得られることがあります。











5.まとめ

5.まとめ

OBOG訪問についての理解は深まりましたか?

説明会やセミナーだけではわからない社風を理解したり、現場の社員の話を聞けることなど、メリットが多数あります。就職活動に必須なわけではないですが、多くの社会人に話を聞けるのは、学生・就活生の特権でもあります!このチャンスを活かしてより多くの先輩社会人に話をきいてみてくださいね。
就職活動には情報収集が不可欠です。OBOG訪問に限らず、大学の先輩に話を聞いてみたり、相談できる友人を作ったり、いろんな人から情報をもらうと心強いですよ。就活ピークシーズンに入る前から地道にネットワークを広げておくことをおすすめします!

しっかり情報収集をした先に、海外大生の皆さん一人ひとりが納得のいくキャリアを見つけられることを願っています!


OBOG訪問についての理解は深まりましたか?

説明会やセミナーだけではわからない社風を理解したり、現場の社員の話を聞けることなど、メリットが多数あります。就職活動に必須なわけではないですが、多くの社会人に話を聞けるのは、学生・就活生の特権でもあります!このチャンスを活かしてより多くの先輩社会人に話をきいてみてくださいね。
就職活動には情報収集が不可欠です。OBOG訪問に限らず、大学の先輩に話を聞いてみたり、相談できる友人を作ったり、いろんな人から情報をもらうと心強いですよ。就活ピークシーズンに入る前から地道にネットワークを広げておくことをおすすめします!

しっかり情報収集をした先に、海外大生の皆さん一人ひとりが納得のいくキャリアを見つけられることを願っています!